2014.09.13(土)
間が開いちゃいましたが、ロングウッド・ガーデンの続きです。
大きな森を通り過ぎた後、

噴水庭園で行われる、噴水ショーを見ました。


その後Conservatory(温室)へ。

温室の中には、亜熱帯植物はもちろんのこと、
バラの庭園や、

ランの庭園などもありました。

温室なんて、なんて思ってましたが、

その美しいこと!!!

そして。
この温室と温室の間に、睡蓮の庭園がありました。

この睡蓮の庭園にハートを持ってかれました。

ものすごい数の睡蓮が咲いています。

そしてお花が引き立つように、下が黒くなっています。

うわ~っ。

地上の楽園に来ちゃったかと思うくらい。

ここは私的に

大ヒットでした。

私のお気に入りは睡蓮の庭園でしたが、
Al君のお気に入りはコレ。 盆栽です。

コレを見るなり「Oh, BONSAI!!」と叫んでいました。

ちょ、ちょっと。盆栽のよさがわかるの?

本人はコレを見て、いたってまじめに、盆栽を育てようか、と思っていたみたいです。
最後はAL君がどうしても行きたかったTree house(木の家)

ロングウッド・ガーデン、想像以上に美しく、楽しかったです。
ニューヨークから2時間ほどだし、ちょろっと遊びに行くにはちょうどいい距離。
今度は藤の花の季節に行ってみたいです。
Longwood Gardens
********************
ランキングに参加しています。ポチッを押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村

大きな森を通り過ぎた後、

噴水庭園で行われる、噴水ショーを見ました。


その後Conservatory(温室)へ。

温室の中には、亜熱帯植物はもちろんのこと、
バラの庭園や、

ランの庭園などもありました。

温室なんて、なんて思ってましたが、

その美しいこと!!!

そして。
この温室と温室の間に、睡蓮の庭園がありました。

この睡蓮の庭園にハートを持ってかれました。

ものすごい数の睡蓮が咲いています。

そしてお花が引き立つように、下が黒くなっています。

うわ~っ。

地上の楽園に来ちゃったかと思うくらい。

ここは私的に

大ヒットでした。

私のお気に入りは睡蓮の庭園でしたが、
Al君のお気に入りはコレ。 盆栽です。


コレを見るなり「Oh, BONSAI!!」と叫んでいました。

ちょ、ちょっと。盆栽のよさがわかるの?

本人はコレを見て、いたってまじめに、盆栽を育てようか、と思っていたみたいです。
最後はAL君がどうしても行きたかったTree house(木の家)

ロングウッド・ガーデン、想像以上に美しく、楽しかったです。
ニューヨークから2時間ほどだし、ちょろっと遊びに行くにはちょうどいい距離。
今度は藤の花の季節に行ってみたいです。
Longwood Gardens
********************
ランキングに参加しています。ポチッを押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
