2014.06.30(月)
ニューオリンズ - 街並み編
先日ニューオリンズに行ってきました。
仕事だったので外を歩く時間や自由な時間がほとんどなくかったのですが、スポットで出来たホンの少しの時間を利用して、ダッシュで街歩きした時の写真をアップします(笑)。(たまに、ここまでしなくてもいいのにね~、と自分で突っ込みをしたくなります)
ニューオリンズの中心地区、フレンチクォーター。
こ~んなバルコニー付きの家が多いのが特徴。

バルコニーによっては植物をたくさん置いて、緑あふれる空間をつくっていたり。とっても素敵です。

こんな素敵なバルコニーですが、夜のバーボンストリートは要注意。バルコニーに繰り出した人々が、歩行者めがけてビーズを投げたり叫んだり。酔っぱらった女の子がトップレスになったり。ものすごい喧噪になります。

街中にアートがあふれる街、ニューオリンズ。

街歩きをすると、至るところにかわいい彫刻が見られます。

彫刻だけじゃなく、ストリートミュージシャンもいっぱい。


ジャクソンスクエアの周辺にはローカルアーティストのベンダーが所狭しと並んでいます。

場所柄か、飾られているアートは原色を使った華やかなものが多く、観ているだけでとっても楽しいです。

フレンチ・クオーターの中心地にある公園、ジャクソン・スクエア。バックに見えるのはセント・ルイス大聖堂。

ジャクソン・スクエアの名前の由来は第7代アメリカ合衆国大統領アンドリュー・ジャクソンにちなんだもの。

南部では人気で英雄扱いされる彼ですが、先住民族の人々にとっては残虐王であったジャクソン。この銅像を見るとちょっとちょっと複雑な気持ちになります。
フレンチ・クオーターって意外と小さいのですが、見どころ満載。素敵なアンティークのお店や、ローカルのクラフトショップなど、ゆっくり見たかったな~。
********************
週末もお出かけ続きで疲れが抜けないSakuraです。ポチッを押していただくと元気がでます。

にほんブログ村

仕事だったので外を歩く時間や自由な時間がほとんどなくかったのですが、スポットで出来たホンの少しの時間を利用して、ダッシュで街歩きした時の写真をアップします(笑)。(たまに、ここまでしなくてもいいのにね~、と自分で突っ込みをしたくなります)
ニューオリンズの中心地区、フレンチクォーター。
こ~んなバルコニー付きの家が多いのが特徴。

バルコニーによっては植物をたくさん置いて、緑あふれる空間をつくっていたり。とっても素敵です。

こんな素敵なバルコニーですが、夜のバーボンストリートは要注意。バルコニーに繰り出した人々が、歩行者めがけてビーズを投げたり叫んだり。酔っぱらった女の子がトップレスになったり。ものすごい喧噪になります。

街中にアートがあふれる街、ニューオリンズ。

街歩きをすると、至るところにかわいい彫刻が見られます。

彫刻だけじゃなく、ストリートミュージシャンもいっぱい。


ジャクソンスクエアの周辺にはローカルアーティストのベンダーが所狭しと並んでいます。

場所柄か、飾られているアートは原色を使った華やかなものが多く、観ているだけでとっても楽しいです。

フレンチ・クオーターの中心地にある公園、ジャクソン・スクエア。バックに見えるのはセント・ルイス大聖堂。

ジャクソン・スクエアの名前の由来は第7代アメリカ合衆国大統領アンドリュー・ジャクソンにちなんだもの。

南部では人気で英雄扱いされる彼ですが、先住民族の人々にとっては残虐王であったジャクソン。この銅像を見るとちょっとちょっと複雑な気持ちになります。
フレンチ・クオーターって意外と小さいのですが、見どころ満載。素敵なアンティークのお店や、ローカルのクラフトショップなど、ゆっくり見たかったな~。
********************
週末もお出かけ続きで疲れが抜けないSakuraです。ポチッを押していただくと元気がでます。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- ニューオリンズ - おいしいもの編(その2) (2014/07/05)
- ニューオリンズ - おいしいもの編(その1) (2014/07/02)
- ニューオリンズ - 街並み編 (2014/06/30)